JeS[y[W

「スタッフ日誌」カテゴリーアーカイブ

プラモニュメント

こんにちは。

 

静岡市プラモデル化計画のひとつとして設置されている、「プラモニュメント」を知っていますか?

 

現在、市内には「プラモニュメント」が5つ設置されています。

 

静岡市役所にあるポストは、赤い色が目立ってかわいいです。

 

そして、ずっと気になっていた、3月に新しく設置された「プラモニュメント」を見てきました!

 

 

公衆電話です!

 

JR静岡駅コンコース内にあることは、知っていたのですが、駅のどこにあるのかわからず、探してしまいました。

コンコース北口の階段横にありました!

 

携帯電話が普及してから、公衆電話の数も少なくなり、公衆電話自体も久しぶりに見た気がします。
しかも2台。見つけた時は、嬉しくなりました。

 

今後も新しい「プラモニュメント」が設置されるのでしょうか?楽しみです。

 

それでは、また。

スタッフ池田

 

最近よく食べているものは…

 

こんにちは。
新緑がまぶしい季節になりましたね。
ここのところ雨が多いですが、晴れた日は爽やかで、過ごしやすいですね。

 

さて、最近よく食べているもの…。

 

 

サラダです。
サラダと言っても、野菜やゆで卵を切ったりするだけのものがほとんどですが(笑)

 

特に、私が気に入っていてよく食べるのが、コブサラダです。
コブサラダは、チキンや豆を入れるので、それだけでもお腹が満たされます。
先日、パクチーを少し入れたら、とても美味しかった!

 

あと、最近よく食べるのが、チョレギサラダです。
こちらも野菜を切って、ごま油のきいたドレッシングをかけるだけ。

簡単で、美味しい。

 

ゴールデンウイークは、何か新しいサラダに挑戦してみようかなと思っています。

 

それではまた。

スタッフ池田

本を読みたい

こんにちは。

しばらくは、桜の花が春を楽しませてくれていましたね。
今は葉桜になりましたが、葉のあざやかな緑が、これもまたきれいです。

 

先日、「2022年本屋大賞」が発表されました。

受賞作品に、好きな本は入っていましたか?

 

私は、最近、あまり本を読めていないのですが、毎年このニュースを聞くと読書熱が高まります。

大賞を受賞した、逢坂冬馬さん著の『同志少女よ、敵を撃て』。
読んでみたい!

朝井リョウさんの作品など、他にも気になる作品がたくさんあります。

 

家にいると、何かしら気になって、ゆっくり本が読めない…。

そのため、図書館に行って、本を読むことが多かったのですが、家でコーヒーを飲みながら本を読むのもいいなあと思います。

読書の時間を作りたいなあ。

 

では、また次回。

スタッフ池田

季節を楽しみたい

 

駿府城公園の桜が、見頃を迎えています。きれいですね!
写真にも少しだけ写っていますが、今週末に開催される静岡まつりの提灯も飾り付けられ、静岡の春を感じます。

 

ここのところ天気が安定しないので少し心配ですが、しばらくは、きれいな桜を楽しめそうです。

 

季節の楽しみには、他にも…

 

 

季節ごとに登場する、期間限定のお菓子です!

 

写真は、羊羹ですが、この時期は、『いちご』があります。ほんのり、いちごの味がして美味しかったです。

そして、これはパッケージもかわいい!箱が捨てられないです(笑)

 

お菓子だけでなく、様々な季節限定商品が出されているので、美味しいものやかわいいものを探して、楽しみたいなと思っています。

 

それでは、また。

 

スタッフ池田

春が来た!

こんにちは。スタッフの池田です。

 

3月半ば。静岡市では、先週位から一気に気温が上がり、すっかり春です!
今年の冬は例年より寒かったですよね。暖かくなり嬉しいです。

 

 

事務所近くの歩道にある花壇がきれいで、思わず足を止めました。
カラフルで素敵!

 

春は、街がウキウキしているように感じ、心が明るくなります。

 

同時に、新たな生活が始まるような新鮮な気持ちになります。
自分はこれまでと変わらない生活で、特に新生活も始まらないのですが(笑)

 

春が来ると、毎年なんだかそんな気持ちになり、少し気が引き締まります。

みなさんはいかがですか?

 

あと1週間もすれば、桜(ソメイヨシノ)も開花するでしょう。
待ち遠しいです。

 

次回は、駿府城公園の桜をご紹介できると思います!

では、また。

スタッフ 池田

買い足しました

みなさん、こんにちは!

 

生まれも育ちも静岡で、

はんぺんといえば黒はんぺんを連想してしまう、見城です。

 

 

はい、今回の富士山です。

雲が邪魔してますね。

 

 

静岡県は、本州の中でも温暖であることが特徴としてあげられ、

そのせいか、県民性も「楽天的で穏やかな性格」と言われることが多いような気がします。

(う~~ん???)

 

 

1年を通して多くの観光客が訪れる観光地も多い静岡県は、テストマーケティングの対象になることもあるみたいですね。

日本の真ん中的な位置にあるからか平均的な感覚は、、、あるのかもしれませんね。

 

 

そんな南国的性格で穏やか(?)な静岡県で生きてきました私ですが、

常々、気にしている事があります。

それは地震・防災です。

 

 

「静岡県は、もうすぐ必ず大きな地震が来る!」と刷り込まれるように教えられ、

現に子供の頃は1年に何回か小さな地震が起きていて、「あ、まただ」って感じで、

あんまり特別な出来事ではありませんでした。

 

 

「時々小さな地震が来てるんだから、大きな地震は来ないでしょ?」なんて勝手に思ってました。

 

小学生の頃から防災訓練を淡々とこなし、

どう動けば早く避難できるとか、地震ってこういう物なんだって実感無い感じで生きてきました。

 

ところが最近は、とてつもなく大きな地震ばかりじゃないですか。

それも静岡県以外で。

子供の頃の小さな地震とは比べ物にならない位大規模な地震ばかりです。

 

これではもう穏やかではいられません!

 

避けられない不可抗力に、どう備える事が出来るのか気になる訳です。

今回は非常食の備蓄として、水を注いで食べるカレーと、わかめご飯、ビスコ、水、飴を買い足しました。カレーは、なじみのお店の味で美味しそうなので食べるのが楽しみです。

 

 

毎回、賞味期限が切れる前に少しずつ買い足しています。

保存食は値段がちょっと高めなのも相俟って特別な存在として保管されがちですが、

うっかりしていると賞味期限が切れてしまいます。

 

何回かの賞味期限切れという苦い経験の末、

「普段食べたくない物は、災害時はストレスMAXでもっと食べたくないと思うから、非常食は普段でも食べたいと思うものが良いんじゃないかしら」という思いに至りました。

 

 

食べ慣れた物をストックしておいて、普段の料理に使っては買い足して…を繰り返しています。避難生活を送った体験談の中には、「野菜が食べたかった」とあるので、今度は野菜ジュースも買い足そうと思います。それから甘いお菓子も必要です。

 

 

今回は、備蓄として食料を買い足しましたが、被災後人が生き残るために必要な優先順位は、空気>保温>水>食料と言われているそうですよ。

 

どこまでいっても「安心」とまではいかないし、言えない物です。

でも、小さなことかもしれませんが「今、出来る事からコツコツと」備えたいと思います。

 

 

スタッフ見城

毎日食べたい

みなさんこんにちは、見城です。

 

子供の頃から、何でも残さずよく食べる子でしたが、

大人になってからは、特に野菜好きになりました。

 

特にトマトやニンジンが好きでよく食べます。

何ならトマトは、ほぼ毎日食べています。

 

その中で私が

一番よく作り、よく食べるのが、

 

はい、これです。

 

はい、トマトとスイートバジルのサラダです。

ざく切りトマトにスイートバジルをちぎって入れて、

その上からアマニ油やえごま油、ごま油などを掛けて塩を少々振るだけです。

今回はごま油でチーズもプラスしました。

 

静岡産の高糖度トマト「アメ~ラトマト」を使いました。

 

素朴で簡単ですが、

私には最高に美味しい、幸せな一品です。

 

トマトの抗酸化成分は、からだの新陳代謝を活発にしたり、

風邪の予防に効果があったり、エイジングケアにもとても良そうです。

 

特に肌の酸化を抑制するので、

女性だけでなく男性だって沢山食べたら若々しくいられるということですね。

 

トマトに多く含まれるリコピンは油に溶けやすい性質を持つため

油と一緒に食べることで、体内への吸収率がアップするそうです。

 

加熱すると、生より更にリコピンの吸収率が高まるそうです。

 

そしてミニトマトは、普通サイズのトマトより

ビタミンCやカリウムが1.5倍~2倍栄養価が高いそうです。

お弁当の脇役的立場なんかじゃ、、、ないんですね。

 

甘いトマトの見分け方は、

・トマトのヘタの反対側が、中心から放射線状に白い筋(星)が薄く見える

・放射線状の白い筋(星)は、糖度が6度以上のものに出る

・ずっしり重く、ハリがあるもの

・ヘタの周辺に、白い斑点が無いもの

・ヘタが枯れてないもの

 

なかなか大変です。。。が、

 

しかし知ってしまってからには、

少しでも甘く美味しいトマトの為に、毎回時間を惜しまず選びます。

 

食べ過ぎは何でもからだに毒ですが、

毎日食べたい位に大好きなトマトの話でした。

 

皆さんも、何か毎日食べたい位好きな食べ物はありますか?

 

スタッフ 見城

ゆっくりポカポカ

皆さんこんにちは。
芝事務所に入所しました、見城です。

 

暖かい静岡でも、最近一瞬ですが雪が降りました。
寒いわけですね。

 

そんな中、家族とドライブ&伊豆の某温泉施設に日帰り小旅行に行ってきました。
コロナワクチン接種後、初の家族イベントです。

 

温泉施設内には、内風呂・露天風呂ともに広々していて、炭酸泉、塩風呂、日本酒風呂、サウナなんかもありました。それに窓も大きく開放的で、ボーと外を眺めながら、ゆっくりじっくりのんびりできます。

 

炭酸泉は、はじめは「あれ?あんまりプクプクしないな、泡が少ないかな?」と思っていましたが、ひとしきり温泉の効能の説明を読んでいる間にどんどん泡が増えてきまして、いい感じに泡まみれになってきました。

 

塩風呂は、海水の7倍の濃度の塩が溶け込んでいるので、手足が勝手に浮いてくるのが不思議で楽しかったです。
塩がお湯に溶けると電解質溶液になって毛穴の中の汚れを溶かして、発汗作用と相まって毛穴から汚れが溶け出し肌を綺麗にしてくれるそうです。浸かるだけで毛穴が開き、汗が出てきてスッキリするなんて。もう本当に有難い事です。

 

ぬるめの温度なので、ゆっくり浸かれて汗も沢山掻くんですが、ここで注意しないといけない事があります。温泉の注意書きにもあったんですが、「顔をお湯に浸けてはいけない」そうなのです。ミネラル含有量が多く殺菌作用が強いので、もしも肌に傷がある場合はチクチクします。目に入ったら。。。痛そうですね。

 

普段、長湯では全然ない私ですが、今回は家族と一緒で些かリラックスモードになりました。
身体の芯からじんわりポッカポカの状態から、シャッキシャキに冷えた車に乗り込んで、我が家に帰ってくる道すがら気が付いたことがあります。

 

 

それは、

 

「あれ?富士山が左手側(北西方面)に見える」 (見えにくいかもしれませんが、宝永火口が見えます。)

 

毎日毎日、当たり前のように富士山は見えるんですが、静岡市内からは富士山の景色は右手側(北東方面)に見えるんです。

 

「あー、それほど遠くに来たわけではないけど、見える角度が違う場所まで来てたんだなあ。最近はそれだけ変化の少ない日常を送って来ていたんだなあ。近場の小旅行だけど、家族と水入らず、来れて良かったなあ」と、富士山を見ながら久しぶりに少し感動しました。

 

なかなか全員集合で行動できない日常ですが、今の私に出来る精一杯で、また家族とゆっくりした時間を楽しめたらいいなあと思います。

 

お読み頂きありがとうございました。

スタッフ見城

私流の寒さ対策

 

こんにちは。大石です。

クリスマスが近づいて夜の街は華やいできましたが、朝晩の冷え込みがきついですね!

静岡はまだ雪は降りませんが、風の強い日や冷たい雨の降る日は、体感温度がより低く感じるものです。

 

さて、寒さ対策、皆さんは十分にしてますか?

 

私は例年使い捨てカイロを持ち歩くのですが、まだ冬に入ったばかりなのでよくカバンに入れるのを忘れてしまいます(笑)

 

そんな日に役立つのは、なんとポケットWi-Fiです。

電源を入れると温かいじゃないですか…

あれ、もしかして私だけですか?

 

 

あとは、辛い物で身体を温めます!

最近は友人とインドカレーを食べに行きました。

 

 

グリーンカレーが激辛でたくさん汗をかきました!

 

 

年末が近づき、体調を崩しがちです。

身体を温めて気を付けてお過ごしください(>_<)

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

寒くなる前に行っておきたいところ

 

こんにちは!大石です。

ハロウィンが終わったかと思えば、呉服町の通りはすでにサンタさんの飾りつけが始まっています。

 

いやー今年もクリスマスか…早い!

 

コロナの流行がいったん落ち着きましたので、最近は車で少し遠いところに出かけています。

マイブームは北杜市の清里にある、「萌木の村ROCK」というカレー屋さんです。

 

 

 

特徴はカレーのプレートに野菜サラダが乗っていることと、隠し味にいちごジャムやレーズンバターが使われていることです!

この写真はオプションで辛口ソーセージをつけたものです。

 

因みに家族は私が仕事に行っている間に毎週出かけて食べに行ってしまうくらい、このカレーにハマっています(笑)

 

 

もちろん、コロナ対策も万全です!

すべての席にパーテーションがついており、メニュー表は置いておらずスマホでQRコードを読み込んで注文するようになっています。

 

静岡から清里だと有料道路の区間が途中にありますが、それを利用してでも行く価値のあるお店だと思います!

 

寒くなって路面が凍結してしまう前に、ぜひ!