スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ
  • 【専門家向け】民事信託と任意後見等の連携事例報告

    2025年第1回目のセミナーは「信託の学校」にて
     
     

    「民事信託と任意後見等の連携事例報告」
     
     

    と題して、オンライン研修の講師を務めました。
    新年早々、多くの皆さんにご参加いただきました
     
     

    任意後見契約は全国で年間15000件弱の契約があるものの、

    効力発生(後見監督人の就任)は年間800件弱と

    活用されているとはいいがたい現状です。
     
     

    元気な時に自分の将来の不安を払しょくするために
    自分の財産をどう管理してほしいか、
    自分はどのような人生を生きていきたいのかを
    決めるための一役を担えるのが任意後見契約だと思います。

    認知度を上げて、活用しやすい制度になるように
    実務家の視点から提案をしていきたいです。

     

     

  • 「飛行機」

    スタッフの田村です。
     
    年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
    私は数十年ぶりに凧揚げなどして、お正月を満喫することができました。
     
    「巳年」は、へびが脱皮するように「新しい自分に生まれ変わる」と言われているようです。
    私も新たな可能性を見出せるよう精進していきたいと思います。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
     
    年末にせっかくのお休みにどこかに行きたいと思い立ち、成田まで飛行機を見に行ってきました。
    残念ながら「乗る」ではなく「見る」だけでしたが。

     

     

     

     

    乗り物好きの子供は普段は車に乗ることが多いため、今回バス→新幹線→電車→飛行機とたくさんの乗り物に触れることができて大興奮していました。
     
    中でも、間近で見る飛行機は圧巻で、音や振動を体感できてとても良かったです。
    空港で働く車も見ることができ、あれは○○!こっちは○○!とたくさん教えてくれました。

     

     

    帰りは電車が緊急停車したりと、予定通りにはいきませんでしたが、年末で大混雑していた東京駅を体感できました。
     
    この時期に行くことはそうそうないと思いますので、また良い体験になりました。
    今度は飛行機に乗ってどこかへ行きたいと思います。
    では、また。
     

お問合せ・面談のご予約はお気軽に | 初回相談無料 | 土・日・祝 面談応相談 |

アクセス方法はこちら

to top