所長|芝知美 ブログ

ホーム > 対話のチカラ 代表芝知美のブログ
  • 社会福祉法人清水あすなろ福祉会「ともの家」にて講演会

    job_teacher_woman[1]
     
    社会福祉法人清水あすなろ福祉会 ともの家
    ご縁をいただいて、清水にある障がいを持つ方々の就労施設にて
    保護者会向け勉強会を行いました
     
    テーマは成年後見制度
     
    実際の事例提供をいただいたので、申立から選任後の話も
    具体例を交えてお話できました
    具体例があるとわかりやすくていいですね。
     
     
    事前質問もなんと30ページ以上もいただいて
    非常に熱気のある勉強会だったと思います
     
     
    「ともの家」では60歳を超えた子供さんもいらっしゃると
    いうことだったので、親の年齢というと・・・・!!
     
    自分が亡き後の子供の今後が心配なのは
    いくつの親も同じこと。
    自分が生きていいる間、元気な間は守ってあげられるけど
    そのあと誰に託せばいいのか心配ですよね。
     
    安心を得られるための一歩になればうれしいです

     

  • 自分を幸せにする生き方 人の役に立つ生き方

    img-914153359-0001
     
    リオパラリンピックで日本チームが見ごと
    銀メダルを獲得した「ボッチャ」というスポーツ、
    知っていますか?
     
     
    カーリングのようなスポーツなのですが、
    これが面白い!
    パラリンピック、もっと放映してほしいなぁ~!!
     
     
    当法人では
    知的障がい、身体障がいを持つみなさん、
    知的障がい、身体障がいのある子供さんの
    両親、兄弟への支援に取り組んでいます。
     
     
    先日、ご縁があり、
    日本理化学工業株式会社の大山泰弘会長の
    講演会に参加させていただきました。
    微力ながら当法人もスポンサーになっています
     
     
    人間の究極の幸せは

    1.人に愛されること

    2.人にほめられること

    3.人の役に立つこと

    4.人から必要とされること
     
     
    働くことによって
    愛以外の3つの幸せは得られる。
    私は働くことはその愛までも
    得られると思うのです。
     
     
    大山会長が知的障がい者の子供2名
    (当時中学卒業したての15さい)
    を養護学校の先生の熱心な申し入れに根負けして
    職業訓練として受け入れた際に、
     
     
    施設で何もせずに守られて暮らした方が
    楽だし、幸せだろうに、なぜ働くのだろう
     
     
    と思ったそうです。
     
    時には怒られ、時には自分の思うように行かず
    イライラすることもあるのに、子供たちは頼まれた作業を
    熱心にやり続けます。
     
    上記に書いてある導師の言葉により、
    楽だから、守られているから、幸せなのではなく、
    人に必要とされて、認められて、役立つことが
    幸せなんだ。知的障がいがあろうとなかろうと
    それは同じことなんだと気づいたと
    お話されていました。
     
     
    日本理化学工業は現在、社員81名中
    60名が知的障がいを持つ社員という
    世界的に見ても非常に稀有な会社です。
     
     
    チョークの会社ですが、
    近年キットパスという窓にもホワイトボードにも
    もちろん黒板にも描けるチョークを開発して
    注目を集めています。
     
     
    理念だけではダメ
    利益だけでもダメ
    理念と経営(利益)のバランスが重要だ
     
    という言葉が印象深かったです。
     
    大山会長は高齢のため、
    講演会は頻繁にひらかれないかもしれませんが、
    こちらの書物がよくまとまっていたのでおすすめ
     
    41zctpnqq8l-_sx384_bo1204203200_1
     
    主催者の「世の中を変えるお母さんの会」
    のみなさんの想いが詰まった温かい講演会でした!

     

  • 紛争解決能力スキルアップ講座(基礎編)

    14203182_1136465089753698_5142872623944751814_n1

    ふらっと”の名波さんと講師
     

    平成28年9月3日
    かいけつおさまるADRセンター 群馬司法書士会」さん
    にお招きを受け、講師を務めました
     
     

    「かいけつおさまる」は
    法務省の認証を得ずに、無料でADRを行っています。
    全国の司法書士会の中でも常にトップの取扱件数
    を誇るセンターです。
    そんなセンターに講師に呼ばれるなんて光栄です
    img_3229
     
     

    「紛争解決能力スキルアップ講座(基礎編)」
    10時から17時半までの講座です
     
     

    司法書士だけではなく、会社員、消費者センターの相談員
    のみなさん等ご参加いただいて、より気づきの多い
    研修会となりました
     
     

    さまざまな職業・年代のみなさんと研修会を
    行うと、気づくポイントが違っていたり、
    自分とは全く違う角度から物事をとらえる人
    に出会えたりして、非常に新鮮です。
     
     

    ADR研修の講師ももう何度も務めさせていただいておりますが、ところ変われば参加者が変わり、何度やっても新しい
    発見があるので面白いです
     
     

    うーん、人間って不思議
     
     

    私たちが行っているメディエーションは
    「人間智」の取り組みだと私は思います。
     
     

    自分を知ること
    他者を知ること
    そして人間を知ること
     
     

    そこから初めて私たちの目指す「対話」が生まれていく。
     
     

    今回も新たな仲間とお久しぶりの仲間たちにあえて
    うれしかったです

     

お問合せ・面談のご予約はお気軽に | 初回相談無料 | 土・日・祝 面談応相談 |

アクセス方法はこちら

to top